流木スワッグ〜〜with a touch of spring taste〜〜
Tsuki の人気レッスン「流木のスワッグ」を開催します。
*「スワッグ」とは、ドイツ語で「壁飾り」の意味で、リースと並んでクリスマスの伝統的な飾りのひとつです。 冬でも常緑のモミは、西洋では生命の象徴として古くから魔除けや神聖なるものとして扱われてきたもの。
クリスマスの時期は季節のグリーンやハーブで作りましたが、今回は流木の枝をメインに制作します。
流木の独特な枝ぶりを活かしながら、季節の花、実物、ドライフラワーなどをポイントにさらにオリジナルスパイスを付け加えます。
画像は前回のレッスンでのサンプルです。
(H45cm W30cm、実際は画像より一回り小さなサイズ感となります、又仕入れ状況によりお花の内容等若干変化はありますので予めご了承下さいませ)
年明けのお部屋に新しい空間を作ってくれる存在になること間違いなし!
今回バレンタインの時期もあり、プレゼント用に作るのもありですね!
沢山のご参加お待ちしております。

<日程>
2/4(土) 10:00-19:00
2/5(日) 10:00-19:00
2/11(土)10:00-19:00
<費用/制作時間>
1時間前後 (事前にお時間のご予約をお勧め致します。)
サイズ : H25cm、W20cm位
参加費:6500円(税抜)
<場所>
銀座 奥野ビル 201号室 「一兎庵」
東京都中央区銀座1-9-8