流木を使ったワークショップ at Fukadaso cafe
まだまだ人気の「流木のスワッグ」、今回はお花が初めての方でも楽しめる体験コースもご用意致します。
*「スワッグ」とは、ドイツ語で「壁飾り」の意味で、リースと並んでクリスマスの伝統的な飾りのひとつです。 冬でも常緑のモミは、西洋では生命の象徴として古くから魔除けや神聖なるものとして扱われてきたもの。
クリスマスの時期は季節のグリーンやハーブでスワッグを作りましたが、今回は流木の枝をメインに制作します。
流木の独特な枝ぶりを活かしながら、季節の花、実物、ドライフラワーなどをポイントにさらにオリジナルスパイスを付け加えます。
画像は前回Fukadaso cafe でのレッスンでのサンプルです。
存在感大!とっても愛着が湧くとお客様からもご好評いただき、リピーター参加の方もいらっしゃいます。
(H45cm W30cm、実際は画像より一回り小さなサイズ感となります、又仕入れ状況によりお花の内容等若干変化はありますので予めご了承下さいませ)

こちらの画像のタイプは体験コースにもオススメです。↓↓↓
お手洗いや台所など、場所を選ばずに飾れるサイズ感です。。
そしていくつかのパターンを並べた画像がこちら↓↓↓
可愛すぎます!!(笑)
大人の方だけではなく、親子参加も大歓迎のワークショップ、ぜひ沢山のご参加をお待ちしております。
<日程>
3/22(水) 17:00-20:00
3/29(水) 17:00-20:00
上記時間内でお好きなお時間にお越しいただけます。
<費用/制作時間>
30分〜1時間前後 (事前にお時間のご予約をお勧め致します。)
サイズ : H25cm、W20cm位(当日お持ち帰りできる袋をご持参くださいませ)
参加費:流木スワッグ 6500円(税抜)
流木体験コース 2500円(税抜)
<場所>
fukadaso cafe フカダソウカフェ
住所 東京都江東区平野1-9-7
電車でお越しの場合 都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線
『清澄白河』A3出口より徒歩5分
<予約>
メールにて承ります。